

アスリートの選手生命を左右する『怪我』。この世界には、怪我さえなければトップアスリートとして活躍していたかもしれない、【消えた天才】が数多く存在する。
何を隠そう、あいつもその1人だった。小さい頃はエースで4番。将来の夢はプロ野球選手。ドラフトで指名される日を夢見て、高校、大学、社会人とプレーを続けた。
…しかし、夢は叶わなかった。肘の怪我をかばいながら、長年酷使し続けた身体は、とっくに限界を迎えていたからだ。20年の野球人生は、不本意な形で幕を閉じた。
あれから7年。あいつは今、『デルメ食トレ』のスポーツ栄養指導スタッフとして、学生アスリートの食事指導をしている。スポーツ科学の発展はめざましい。怪我に強い身体をつくるためには、栄養バランスの取れた食生活が必要だということが、科学的に証明されている。
学生には未来がある。将来有望な彼等を怪我から守り、1人でも多くの夢を叶えてやること。それがあいつの、新しい夢なんだ。
当社はアスリートに向けて食事、運動、休息、医療をトータルにサポートすることで、
心身の健康を維持するという考え方(DERME理論)に基づき、アスリート向け栄養管理プログラム
「デルメ食トレ」(DERME食トレプログラム)を提供している会社です。
スポーツ栄養指導をはじめ、各種トレーニングを通じて
パフォーマンス向上を選手と二人三脚で目指す
スポーツ栄養指導スタッフ
スポーツの基本である栄養
「デルメ食トレ」の指導、サポート
デルメ食トレとは強豪校やプロで導入されている「スポーツ栄養管理システム」です。
スポーツ栄養指導スタッフは、スポーツ栄養指導を通じ選手をサポートする仕事です。
具体的には、選手の現在の栄養摂取状況を分析し、その分析結果をもとに全国大会を目指す(野球・サッカー他)部活チームに定期訪問し、怪我予防と肉体強化のためのコンディションチェックや食事指導を通じて、試合に勝てる身体を作って行きます。
学生時代からスポーツに打ち込んで来たあなた、その経験は貴重な財産です。
アスリート指導と言う形で夢の続きを実現してみませんか?
正しい生活習慣を身につけるダイエットのお手伝い
ダイエットセラピスト
DERME理論をもとに生活習慣を変える
根本的なダイエットを
DERME合宿の施設には、様々なダイエットの後リバウンドして以前より太ってしまった方、ダイエットで摂食障害になってしまった方など多くの方々が訪れます。ダイエットセラピストは正しい食生活や栄養バランスの整え方、自身の体力に応じて出来る運動、状況に応じたリラックスと休養、過体重による足腰の痛みや身体バランスの乱れを改善するための治療など、正しい生活習慣を身につけることで正しいダイエットが出来ることをサポートします。
女性であれば、一度は自己流ダイエットで失敗した経験者も多いと思います。セラピスト達も同じです。
ですから、DERME合宿を通過点として合宿で身につけたことを、通常生活に生かして欲しいという思いにあふれています。DERME合宿25年、約4,000人の成功者の感謝の声が、この仕事の尊さを教えてくれ、セラピストとして取り組む高いモチベーションの源となっています。
合宿を通じて変わっていく姿を見られ、改善を一緒に喜べるのがやりがいです。
DERME事業部
セラピスト
管理栄養士今井 悦子
栄養、トレーニング、医療の3つの柱をまとめていくのが役割です。
SKJ事業部
デルメ食トレ・トレーナー奥田 未来
栄養は全ての基本。
選手と二人三脚で体づくりのお手伝い。
SKJ事業部
スポーツ栄養指導スタッフ
管理栄養士徳山 円香
マネージャーの経験を活かし、
選手が笑顔でプレーできるよう
二人三脚で身体づくりをサポート。
SKJ事業部
スポーツ栄養指導スタッフ
管理栄養士酒井 優希
選手とともに成長していけるやりがいのある仕事です。
メディケアジムトレーナー
健康運動実践指導者高橋 博忠
運動で心身に幸運を。
DERME事業部 トレーナー土屋 紀子
AI時代唯一無二の価値ある仕事
将来職業の多くが「消える職業」「なくなる仕事」に
AIに代替される可能性のある仕事や職業について、著名な経済研究機関や経済学者から様々な所見やデータやが発表されています。日本においても、働いている人の約50%の職業がAI(人工知能)に代替が可能だという見解が発表されています。
人と関わる仕事はAI時代もなくならない
将来においても、なくならない仕事とは何でしょうか。それは人と関わる仕事です。人は心が弱っている時には、誰かに話を聞いてほしい時があります。
アスリートも競技力向上で悩む時、その痛みや調子など「肉体」や「心」の部分を理解し、適切なアドバイスがほしいものです。これはAIにはできません。
スポーツトレーナーやセラピストは人気の職種になる
DERMEスポーツの「スポーツ栄養指導スタッフ」、DERME合宿の「ダイエットセラピスト」という職業、この仕事に就いている方は、日本には、まだわずかしかいません。それはデルメ・コーケン独自のビジネスモデルが生み出す仕事だからです。
「スポーツ栄養指導スタッフ」や「ダイエットセラピスト」に要求されるのは、アスリートやダイエットに取り組む方の心をほぐし、ポジティブな気持ちで目標に向かうのをサポートする事です。人の「肉体」や「心」を理解できるのは人間にしかできません。「スポーツ栄養指導スタッフ」や「ダイエットセラピスト」は、人だけに備わる感性があるからこそ出来る仕事なのです。
人工知能が進化しても、人の機微に触れ、そこに価値を感じさせる仕事はなくならず、人気職種になると予測できます。